(七月☆特売品)三代 角谷与斎作・ 唐銅朝鮮風炉のみ販売! 風炉用灰・底瓦・前瓦付〈税込・送料無料〉

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★ユーズド商品です。風炉内部にはたくさんの緑青が出ており、風炉外側には水紋が出ていますので拡大画像にてご確認ください。◎釜を置く口径寸法外径 21.5cm内径 19.5cm ◎全体寸法風炉の高さ 21.4cm 胴径 30.3cm 共布・共箱※普段は市場に販売されない商品です!サイズが合う釜をお持ちの方はラッキーです。一流品でお稽古してください。※この風炉の色艶は大変魅力的です。風炉には風炉用の灰と底瓦・前瓦が付いています。●風炉の中に灰を入れっぱなしにすると腐食して緑青が風炉の表面にまで出てくる場合がありますので、半年ごとに灰をお仕舞するようにしましょう。◆三代 角谷与斎1938(昭和13)年生二代角谷興斎の長男として大阪府に生まれる。裏千家十四代淡々斎宗室より「与斎」の名前を授かり、1970(昭和45)年に三代角谷与斎を襲名。裏千家の出入り職人であり、裏千家15代鵬雲斎宗室の御好物をよく制作する。叔父は人間国宝の角谷一圭。◎朝鮮風炉(ちょうせんぶろ)風炉の形状のひとつで、肩の張った切掛風炉で、三つ足がやや長く、上部の立ち上がりに透し紋、前後に香狭間透の眉がある風炉です。 朝鮮風炉は、古くは寺院の香炉を転用したものか、形を写したものではないかともいわれます。 朝鮮風炉は、真形釜を合わせるのが約束とされています。★この商品はますや茶店、増田がサポートします。

残り 1 16870.00円

(169 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから